におい、ニオイ、臭い、魚くさい体臭で悩むあなた、ひょっとしたら魚臭症かも知れません。魚臭症に関する知識、情報をいろいろと書いてみました。魚臭症に限らず、体臭の予防、解決のヒントがここにあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
魚臭症~悪臭発生のメカニズム
悪臭が分解できないんです
魚臭症は、体内にて発生したトリメチルアミン(TMA )を、他の臭いのない物質(トリメチルアミン酸化体)に
酸化分解するための酵素(フラビン含有モノオキシゲナーゼ(FMO))が
欠損しているために生じる代謝異常ということです。
もう少し詳しく説明すると
腸内で発生したトリメチルアミン(TMA)は、血液中に吸収されます。
血液中に吸収されたトリメチルアミン(TMA)は、
通常、肝臓において、酸化/無臭化を行う酵素
(フラビン含有モノオキシゲナーゼ(FMO3))により、
他の臭いのない物質、トリメチルアミン酸化体( トリメチルアミンオキシド(TMAO)に
酸化分解(代謝)されます。
しかし、FMO3が欠損(もしくは活性が低い)している場合、トリメチルアミン(TMA)は、
トリメチルアミン酸化体(TMAO)への十分な代謝が行われず、
未変化体のまま血液中にとどまり身体内を循環することになります。
その血液中のトリメチルアミン(TMA)は、
肺や汗腺から呼気や汗として体外に排出されることとなります。
また、尿中にも排泄されます。
こうして魚の腐ったような体臭になります。
これが、魚臭症候群の発症のメカニズムです。
体臭解消のための石鹸選び
PR
最新記事
(10/20)
(10/20)
(10/20)
(10/20)
(10/20)
(10/20)
(10/20)
(10/20)
(10/20)
(10/20)
(12/15)
(12/11)
カテゴリー
スポンサー2
フリーエリア